歯科医師コラム

歯科医師 採用は面接での第一印象でほぼ決まる

歯科医師 採用は面接での第一印象でほぼ決まる生きていくうえで、第一印象というのはとても大切です。ここでは、面接の際の第一印象についてお話をさせて頂きます。どんなに働く意欲があっても、まずは採用にならなくては何も始まりません。なかなか採用してもらえないと悩んでいる方は、もう一度ご自身の第一印象を客観的に見てみましょう。

「メラビアンの法則」

「メラビアンの法則」ってご存知でしょうか? 人の第一印象は初めて会った時の3〜5秒で決まり、またその情報のほとんどを「視覚情報」から得ていると言う概念です。 メラビアンが提唱する概念において、初対面の人物を認識する割合は、「見た目/表情/しぐさ/視線等」の視覚情報が55% 、 「声の質/話す速さ/声の大きさ/口調等」の聴覚情報が38%、「言葉そのものの意味/話の内容等。」の言語情報が7%と言われています。 要するに、どんなに素晴らしい受け答えをしたとしても、見た目の印象が悪ければ台無しという事です。人は会って数秒で判断されるのです。

メラビアンの法則

視覚情報

「視覚情報」からお話しますと、「不潔な人」は歯科医院では絶対NGです。 あくまでも人を相手にした仕事であり、医療人ですので、相手に不快感を与える視覚は論外だと言えるでしょう。

医院から実際以下のような指摘をされたことがありました。

「シャツやスーツが何かヨレッとしていて、だらしない感じがする」

「スーツを着ているのに、靴は蛍光色のスニーカー?」

ベテランの先生ほどスーツを着用されずに面接に行かれる方が多いです。勤務後に面接を受けに来られる方もおられますので、その場合は前もってご連絡を頂ければ医院の方にお伝えしておくことも可能なのですが、何も言われずに当たり前のように普段着で面接に来られる方がおられるのも現実的に少なくないです。

面接はあくまでもリクルートスーツ、またはそれに準ずる服装で行きましょう。

ちゃんとスーツを着ているのに、だらしなく見える人がいます。

・ 慌ててジャケットを着たために、襟がひっくり返っている。

・ シャツがスカートやパンツから出ている。

・ スカートが皺だらけ。

・ シャツの襟がピシッとしていない。

・ 姿勢が悪い。

・ 歩き方がダラダラしている。

だらしなく見える要素は多数あります。着ているものだけではなく、その人自身の立ち居振る舞いという場合もあります。また、以前、口角が下がっていることを指摘された人もいました。顔のパーツの問題ではなく、表情というものは大切です。 暗い顔をしていたり、文句ばかり言いそうな表情も敬遠されますので、明るい気持ちで前向きな生活を送るように心がけましょう。

面接のために整形をするというのがメジャーな国もあるようです。日本でも話題になったりしています。少し過剰ではありますが、それほど視覚情報というのは重要だという事が認識されてきているのだと思います。

聴覚情報

「聴覚情報」というのは、声の大きさやトーン、話す速度の事です。声が小さくて聞き取れない人もおられますし、スピードが速くて、何をいわれているのか全く分からないと言う方もたまにおられます。「声」を変えると言うのは大変難しいことですが、日常生活で意識するより方法がないかもしれません。あとの「言語情報」でもお話をしますが、歯科医師は患者さんに説明をするという大切な役割があります。頼りなげな声、小さな声、早口では、患者さんに悪い印象を与えてしまいます。ただ喋るのではなく、話をするというのは相手に理解してもらう必要があります。

言語情報

「言語情報」というのは話の内容の事を言います。特に面接の場では、 聞かれた質問に対してきっちり回答できるか、自分の経歴などを明瞭に説明できるかが大切なポイントです。普段から人にわかりやすく説明する事を意識的に練習する必要があります。とはいえ、少しでも好印象にするための準備は出来ます。面接では突拍子もないことは基本的には聞かれません、逆に聞かれることはある程度決まっています。聞かれるであろう質問の回答をシュミレーションするだけで変わるはずです。

 

・ まずは簡単に自己紹介をしてみましょう。

・ 歯科医師になったきっかけを言葉で表現してみましょう。

・ 歯科医師になってからの経験を一つずつ言葉で説明してみましょう。

  例えば、どこにある歯科医院ですか?

      チェアーは何台くらいある歯科医院でしたか?

      何年勤務されましたか?

      退職された理由は何ですか?

・ 今回の転職であなたが重要視していることは何ですか?

・ 学生時代クラブ活動などはされていましたか?

以上のような質問はよくされます。一度声に出して答える練習をしてみて下さい

最初の質問でつまずいてしまうと、頭が真っ白になって何もしゃべれなくなってしまう人はたくさんおられます。そうならないためにも、せめてこれだけの質問に対してはしっかり答えられるようになっていれば、気持ちは落ち着くはずです。

喋れないのも問題ですが、喋りすぎるのも問題です。聞かれたことに対して、ベラベラ喋りすぎて結局何を言っているのかわからないと言う人も少なくないです。質問に対して、何を聞こうとしているのかをしっかり考えて、的確な答えを出来るようにしましょう。

「話す内容・話し方」というのは、歯科医院での面接ではとても重要です。なぜなら、歯科医師は事務仕事でも技術者でもなく、患者さんに説明をするという仕事があるからです。院長が面接の後によく「何もしゃべれないようじゃ患者さんに説明できないでしょう」と言われます。面接で自己アピールをどこまでできるかという事はもちろんですが、ひいては、しっかり患者さんに説明できるかという事をチェックされているという事を意識して下さい。

スキルよりも人間性

メラビアンの法則でもわかるように、面接では人間性を見られています。キャリア面接となるとスキルアップはお給料のアップにもつながりますので、重要ではありますが、それでもまずは「人間性」だという院長は多いです。スキルは後からいくらでも伸ばすことは出来ますが、「人間性」は大人になってからでは変えられない部分だからです。もし面接でいつも失敗する人は、自分の経歴が悪いからだ、スキルが無いからだと結論づける前に、もう一度客観的に自分自身を見てみましょう。

採用は面接での第一印象でほぼ決まる Q&A

メラビアンの法則とは何ですか?

メラビアンの法則は、人の第一印象が視覚情報によって大きく左右されるという概念です。見た目が55%、声の質や話し方が38%、言葉の意味や話の内容が7%の割合で影響を与えるとされています。

なぜ見た目の印象が重要なのですか?

見た目は他人に与える最初の印象であり、相手が私たちを評価する際の基準となります。良い印象を与えることで、関係の構築や成功への可能性が高まります。また、歯科医師は患者さんへの印象も重要になります。

面接時に重視すべき視覚情報は何ですか?

面接では清潔感のある身だしなみや適切な服装、姿勢や歩き方などが重要です。相手に不快感を与えないように気を配りましょう。ひっくり返った襟や出ているシャツ、皺だらけのスカートは、だらしなく見えます。

面接で重要な聴覚情報は何ですか?

面接では声の大きさやトーン、話す速度が重要です。明瞭に話すことや相手に理解してもらうために、声の使い方に気を配りましょう。

面接で話しすぎるのは問題ですか?

面接では適切な量の回答が求められます。聞かれたことに対して的確な答えを出すことを心がけましょう。

 

まとめ

見た目は如何ですか? 

清潔感のある身だしなみをしていますか? 

歩き方や姿勢はいかがですか?

声の大きさは如何ですか? 

明るい声で喋れていますか?

そして、面接の時にあたふたしないように、ある程度聞かれる内容を想定して面接の練習をしてから行きましょう。人に良い印象を与え、やる気を感じる方であれば、必ず面接は成功します。

歯科医師の就職・転職 無料相談はこちら