2021年3月の歯科医師国家試験の合格者数は2,123人。
男女比率は、男性55.5%、女性44.5%。
女性比率が年々上昇していることが注目すべきところです。
結婚や出産は女性にとって避けては通れないライフイベントです。
だからと言ってこれまで積み上げてきたキャリアを中断しなくてはならないという時代ではもうありません。
これからは、ワークライフバランスを保った状況でやりがいを持って働く時代です。
女性でもどんどんキャリアを積み上げて自分自身の人生を生きましょう。
あなたを必要としている場所がここにはあります。
2021年3月の歯科医師国家試験の合格者数は2,123人。
男女比率は、男性55.5%、女性44.5%。
女性比率が年々上昇していることが注目すべきところです。
要因としては、
第110回歯科医師国家試験では女性の受験者は1,097人でしたが、第114回では1,356人と23.6%増えています。
歯科医師国家試験の合格率は、女性70%前後に対し、男性は60%前後と10ポイントもの差があります。
このままでいけば数年後には男女比率は、半々になるのではないかと思われます。
2016年12月の届出では、歯科医師数104,533人に対し、男性80,189人(76.7%)、女性24,344人(23.3%)となっていますが、歯科医師の年齢別男女比率では、29歳以下ではすでに女性は46.2%に達しています。(2021年)
しかしながら、女性歯科医師は、結婚・出産・育児などで退場する可能性が高く、数年後にどれだけの女性歯科医師が現場に残っているかは不安なところです。
このままでは慢性的な勤務歯科医師不足は解消されないかもしれません。
そのため、育児休業中や子育て中の女性歯科医師を応援し、復帰を促し、長期的に歯科医師数を確保するための対策が必要となっています。
大型歯科医院では託児施設を作ったり、家事と診療を両立させるために週2~3日程度の勤務ができる環境を整える医院が増えています。
小規模な歯科医院では、最終診療時間を18時までにして17時で退勤する女性歯科医師の影響を軽減したり、1時間の延長保育料を医院で負担して18時まで勤務してもらっている医院もでてきています。
女性歯科医師が働きやすい勤務環境を整備することが、歯科医院の将来に向けた成長の鍵になると考えられます。
やった! 念願の歯科医師免許を取得しました。早く一人前になって、患者さんの歯のトラブルを解決したい。
歯科医師として少し慣れてきました。セミナーにも積極的に参加して、同期や先輩たちと毎日スキルアップしています!
仕事はしたいけど、家事もしなきゃいけないし、晩御飯の用意もあるので、週3日ほど働いて夜は早めに帰りたい!
待望の妊娠! 仕事よりもまずは元気な赤ちゃんを産むことが一番。とりあえず、産休・育休を取得します。
子供を保育所に預けながら働きます!でも保育所のお迎えの時間もあるし、いつ子供が熱を出すかわからない!
小学校に入学しました。でも学校行事や夏休み、習い事への送り迎えなど何かと用事が多い! まだまだほっとけない。
世話がかからなくなってきたと思ったら、今度はお金がかかる!いくつになってもご飯の用意はしないといけないし。
子供が独り立ちしたと思ったら、今度は、親の介護!!! 歯科医師になったのに、結婚後ずっと家族の事で手一杯。
小学生の子供がいます。これまでも常勤で働いていましたが、思い切って転職して18時に終わらせて頂けるうえに年収1000万円という好条件で勤務できることになりました。(40代)
3歳の双子と5歳の子供がいます。18時には保育園に迎えに行かなくてはいけないため9時から17時で週2日働いています。(30代)
小学生の子供が二人います。訪問診療や健診バイトなどをしています。訪問診療はある程度任せてもらえるためお昼休憩を短くする分早めに帰らせてもらっています。(40代)
臨床研修医の時に結婚・妊娠したため、全く勤務をしていませんでした。まだ1歳半ですが、このまま子育てに入ってしまったら、一生歯科医師には戻れなくなると思い、義理の両親の協力もあって週2日だけフルで勤務を始めました。(20代)
夫と死別し、子供3人を育てました。親の協力もあり、ずっと非常勤で週4日働いてきましたが、やっと大学生になり手も離れたので、少しづつ仕事を増やしていこうと思います。(50代)
シングルマザーで、幼稚園の子供連れで3年間海外勤務をしました。日本と違ってベビーシッター制度も整っていますし、時間の空いた時に、クリニックの上階の自宅に戻ったりできました。日本と違い、自由で働きやすかったです。(30代)
コンサルタントにまずはご相談下さい
あなたの現在の状況でも働ける方法
を一緒に考えましょう
職種 | 歯科医師(外来) |
---|---|
雇用形態 | 常勤 |
未経験 | 不可 |
給与 (年収・月給・日給・時給) |
55万円~100万円 |
勤務地 | 垂水 |
車通勤 | 可 |
ユニット台数 | 4台 |
基本的には30分枠を設けており、丁寧に治療して頂けます。基本的には一般治療がメインです。平日2日+日曜日+祝日の「完全週休3日制」おまけに19:00終了でほぼ残業なしです。 |
職種 | 歯科医師(外来) |
---|---|
雇用形態 | 常勤 |
未経験 | 不可 |
給与 (年収・月給・日給・時給) |
70万円~150万円(前職給与考慮) |
勤務地 | 豊中 |
車通勤 | 可 |
ユニット台数 | 14台 |
平日2日+日曜日+祝日の「完全週休3日制」セミナーに関しては基本的に全額補助。経験を積みたい方、スキルアップしたい方にお勧めです。自費をがっつりやりたい方も大歓迎です。 |
職種 | 歯科医師(外来) |
---|---|
雇用形態 | 常勤 |
未経験 | 不可 |
給与 (年収・月給・日給・時給) |
40万円~100万円 |
勤務地 | 桂川 |
車通勤 | 応相談 |
ユニット台数 | 10台 |
非常に患者数の多い歯科医院です。しっかり経験を積みたい方にお勧めです。開業のため卒業ドクターが数名出ており至急募集されています。基本的には保険診療が中心ですが、矯正はもちろん、インプラントもされています。 |
職種 | 歯科医師(外来) |
---|---|
雇用形態 | 分院長 |
未経験 | 不可 |
給与 (年収・月給・日給・時給) |
応相談 |
勤務地 | 西明石 |
車通勤 | 可 |
ユニット台数 | |
すずらん台の方にある歯科医院様が分院展開を考えておられます。西明石駅から徒歩10分。分院長の経験をしてみたいという方にお勧めです。 |
お仕事を探そうと思われている方は、まずはメール・LINE・電話からご相談下さい。
デンタルキャリアでは、「リアル面談・オンライン面談(遠方の場合)」にこだわっています。
場所や希望内容だけで医院の提案をし、たくさんの提案の中から求職者の方が自分で探すのではなく、実際面談をしてお話をすることによって医院が求めている人間性と求職者の考えがマッチしているかなども吟味した上でご提案をさせて頂きます。
それにより短期間でピッタリの医院を提案させて頂きます。
実際にお会いさせて頂いた上でのご提案なので、求職者の希望により近いものをご提案させて頂きます。
提案する際には、一般的な求人票を送るのではなく、求職者の方の希望とどのように合っているかなどお一人お一人に丁寧に対応したオーダーメイドの提案書を送らせて頂きます。
提案した医院の中から面接希望の医院を選んで下さい。
選ぶ前に聞いておきたいことなどがあれば何でも質問して下さい。コンサルタントが丁寧にお答えさせて頂きます。
もし、わからない場合は求職者の方に代わって医院に質問し、お答え致しますので、不明瞭な部分などをしっかりクリアにしたうえで、面接に臨んで頂くことができます。
面接希望日をいくつか挙げて下さい。コンサルタントが医院と日時調整致します。
遠距離から面接に来られる方には、数日の間に効率よくアポイントが取れるよう、移動時間なども含めてスケジュールを組ませて頂きますので、すべてお任せ下さい。
面接にはコンサルタントも同行・同席いたします。医院の場所や所要時間を自分で調べる必要もなく、コンサルタントがお伝えする時間に最寄り駅に来て頂けましたら、医院までご案内致します。
また面接では、自分では聞きにくいお給料や休みのことなどは求職者に代わって確認します。
面接後の合否を聞くのも、また辞退したい気持ちを伝えるのも自分からはなかなか言い出しにくいものです。
デンタルキャリアでは医院とのやり取りはすべてコンサルタントが代行致しますので、求職者の方は自分の気持ちをコンサルタントに伝えるだけでOKです。
「お給料の説明等は一応聞いたけど本当に大丈夫かな?」って心配になるものです。
デンタルキャリアでは採用が決定したら、「契約条件概要確認書」を作成して両者のサインを頂きますので心配無用です。
ユニフォームのサイズ、初出勤当日の持ち物や、時間、スタッフ入り口の場所など細かい事でも、不安に思う事は一つ一つ丁寧にフォロー致します。
女性歯科医師の方におススメの歯科医院があります。
子育ての経験を活かして、「小児歯科」で勤務しませんか?
「訪問診療」は女性歯科医師の方に人気です。
資格を活かしたい、子供の手も離れたので週数日程度で働きたい。働き方は選べる時代です!
健診アルバイトは時短・高収入なので女性歯科医師に人気です。
臨床研修明けのドクターは初めての職場探しでわからないことだらけです。まずはプロに相談!たくさんある歯科医院の中から希望にあった歯科医院をお探し致します。